Q港区の保育課さまからおむつのサブスクを導入するお話を聞いた際、どのように感じましたか?
正直、現場の負担が増えるのではないかという不安はありました。
利用する園児と利用しない園児の区別をどうするのか、また在庫管理はどうするのかという不安が大
きかったです。
Q導入するサブスクがおむつんに決まった時の率直な感想を教えてください。
サポート体制が良さそうで、比較的行いやすいのではないかという声が上がりました。
Qおむつんを導入する前、おむつに関してどのような課題がありましたか?
保護者さまに持参していただくおむつには、稀にお子さんの記名が無いことがあり、
時々、他の園児のおむつと取り違えることがありました。
Q導入前と導入後で先生方の反応に変化などはありましたか?
導入時には大変そう…という意見はありましたが、とりあえずやってみよう!という気持ちで取り組みました。
導入直後は、おむつん利用の有無とおむつのサイズが一覧になった表を見ながらおむつ替えをしていたので、表を見ながらの負担や取り間違えないようにするという気持ちの面での大変さはありました。
次第に保育士たちも慣れ、誰がおむつんを利用し、どのサイズを使っているのか覚えてきたので、当初思っていたよりもスムーズにできるようになりました。
Q導入前と導入後で保護者さまから何か意見はありましたか?
おむつのサブスクの存在を知っている保護者さまが多く、以前からおむつのサブスクをやってほしいという意見があったので、喜びの声が多数ありました。
おむつんを導入する前はおむつを持参する負担や記名の負担があったので、導入してくれて助かりますと言ってくれる保護者さまも多かったです。
Qおむつんを利用している園児と利用していない園児がいると管理が大変になりそうとの意見もありますが、どのように管理していますか?
おむつんの利用の有無にかかわらず、園児ごとに棚を用意しています。
棚には名前シールを貼り、誰の棚なのか一目で分かるようにしています。
【利用している園児】
棚の中には保護者さまに持参していただいたビニール袋のみが入っています。
おむつはサイズごとに分け、そこから使用しています。
また、おむつのサイズと名前を記載した表を貼り、管理しています。
始めは表を確認しながらおむつ替えをしていましたが、毎日何度もおむつを替えるので、今では表の内容を覚えている保育士がほとんどです。
【利用していない園児】
棚の中には保護者さまに持参していただいたおむつ、おしりふき、ビニール袋が入っています。
おむつやおしりふき、ビニール袋の箱には記名をしてもらっています。
Q港区の公立保育園さまにはおむつんの自動配送プランを選んでいただいておりますが、こちらについて率直な感想をお聞かせください。
自動配送でない場合、毎回在庫を気にして注文しなくてはいけないので大変ですよね。
自動配送のおかげで、おむつん側が数を把握して必要な分を持ってきてくださるので、発注する手間がなく、とても助かっています。
当園はおむつを置いておく場所を何ケ所かに分けているのですが、毎週同じ業者さんが来てくれるので、在庫管理など安心してお願いできています。
また、週によって園児の登園数も異なり、おむつの減り具合にばらつきがあるのですが、その都度配送業者の方と話をしながら数を調整させてもらっているのでとても助かっています!
今回は港区立芝保育園さまに訪問させていただきました。
導入時は不安を感じていたとの事ですが、慣れるにつれ便利だと感じていただけたようで、とても嬉しく思います。
また、自動配送に関して、臨機応変に数を調整できると喜んでいただき、施設さまのお役に立てている事にとても嬉しく感じました。
今回は快くインタビューにご協力いただき誠にありがとうございました!